Wood Kazooの作り方
ワークショップで作れる楽器の作り方を順次紹介してまいります。
1回目は「Wood Kazoo」です。
パーツはこれだけです。白い木はヒノキ、黒い木はウォールナット。本体となる写真左下の縦長部品3つを木工用のボンドで接着していきます。
それぞれのパーツがずれないように専用の組立台の上で組み立てていきます。
接着が終われば紙やすりで自分の好みの丸みをつけていきます。一番力のいる作業ですが小さなお子さんも頑張っています。
レゾネーターと呼ばれる振動板をキャップでサンドイッチし、二本の木ネジで固定すれば組立終了です。
最後に全体にワックスを塗り、ストラップの紐をつければ完成!早い方は30分ぐらいで作れます。
どうぞ皆さん、ワークショップ開催の際はWood Kazoo作りに挑戦してください。